10/14 インフルエンザワクチンを接種。 [ワクチン接種&経過観察]
接種日:2021年10月14日
10/14に、行きつけのクリニックでインフルエンザのワクチン接種を
してきました。
前の週の8日に、診察&薬をもらいに行ったんですが、その時にインフル
エンザのワクチン接種の予約受付中~!と貼りだしてあったんで、すぐ反応し(笑)、
予約をしました。
まぁ~!早すぎる接種ではありますが。
で、14日に1番で接種をしてもらったんですが、なんか、針を刺したとき、
痛くて、いたたたた~っ!と騒いじゃいました。
そしたら先生…コロナの注射より痛いんだよ!って。
注射針の太さなどが違うんだろうね。
そして副反応かな?って思う事も多々。
やっぱりワクチン接種なので、赤く腫れましたね。(3日くらい)
コロナのワクチンほどではないけど、痛みも何となくあり。
だる~い感じもあり。
かゆみも少々あり。
頭痛もありました。
熱っぽさもあったような。
今は、なんとなくではありますが、ここを注射したんだな!って感じる
程度の違和感があるかな。
毎年、インフルエンザのワクチン接種をしているけど、ここまで感じる
副反応は初めてかな。
かゆみが出て、ぼりぼりかいていた時もあったけど、看護師ちゃんに聞いたら
かいちゃダメ!って言われ我慢しました。
とりあえず早い接種でしたが、無事に終わったなぁ~!
10/14に、行きつけのクリニックでインフルエンザのワクチン接種を
してきました。
前の週の8日に、診察&薬をもらいに行ったんですが、その時にインフル
エンザのワクチン接種の予約受付中~!と貼りだしてあったんで、すぐ反応し(笑)、
予約をしました。
まぁ~!早すぎる接種ではありますが。
で、14日に1番で接種をしてもらったんですが、なんか、針を刺したとき、
痛くて、いたたたた~っ!と騒いじゃいました。
そしたら先生…コロナの注射より痛いんだよ!って。
注射針の太さなどが違うんだろうね。
そして副反応かな?って思う事も多々。
やっぱりワクチン接種なので、赤く腫れましたね。(3日くらい)
コロナのワクチンほどではないけど、痛みも何となくあり。
だる~い感じもあり。
かゆみも少々あり。
頭痛もありました。
熱っぽさもあったような。
今は、なんとなくではありますが、ここを注射したんだな!って感じる
程度の違和感があるかな。
毎年、インフルエンザのワクチン接種をしているけど、ここまで感じる
副反応は初めてかな。
かゆみが出て、ぼりぼりかいていた時もあったけど、看護師ちゃんに聞いたら
かいちゃダメ!って言われ我慢しました。
とりあえず早い接種でしたが、無事に終わったなぁ~!
10/12 白ニャンコ [shihoのひとりごと]
テルマエ・ロマエ [ネットdeショッピング]
フラワーエッセンスのボックスが届いた。 [パートナーシップ(フラワーエッセンス)]
届いた日:2021年10月9日
恥ずかしながらニールズヤードのパートナーシップの仲間入りを
したので、フラワーエッセンスや、関連商品は少しお安く買える
商品もあり、フラワーエッセンスを収納するボックスをFAXで注文
してみました。
なぜか?このボックスだけパートナシップ用のWEBサイトに載って
いなかったので、FAXにて注文。
代金も振込。
指定された曜日までに振り込まないと、指定の曜日に出荷されなくて!
どんどん出荷が遅くなり、届くのも遅くなるという仕組み。
WEBで注文すれば、クレジットカードも使えるらしいけど、まだ購入
したことがないので…。
いがいと面倒なシステム(笑)
そして届いたボックス。

こんな感じ。

パカッと開けると、こんな感じです。

未開封のフラワーエッセンスを入れてみた。
なかなか、いい感じのボックスです。
恥ずかしながらニールズヤードのパートナーシップの仲間入りを
したので、フラワーエッセンスや、関連商品は少しお安く買える
商品もあり、フラワーエッセンスを収納するボックスをFAXで注文
してみました。
なぜか?このボックスだけパートナシップ用のWEBサイトに載って
いなかったので、FAXにて注文。
代金も振込。
指定された曜日までに振り込まないと、指定の曜日に出荷されなくて!
どんどん出荷が遅くなり、届くのも遅くなるという仕組み。
WEBで注文すれば、クレジットカードも使えるらしいけど、まだ購入
したことがないので…。
いがいと面倒なシステム(笑)
そして届いたボックス。

こんな感じ。

パカッと開けると、こんな感じです。

未開封のフラワーエッセンスを入れてみた。
なかなか、いい感じのボックスです。
10/9 和のハーブレッスン 秋 [和のハーブレッスン]
宝徳寺の10月の切り絵御朱印 [ご朱印、授与品の郵送領布]
届いた日:2021年10月6日
群馬県桐生市の宝徳寺さんの切り絵御朱印が届きました。
宝徳寺さんへは、だいぶ前に2回行ったかな~?
桐生市って、遠いからなかなか行けないのですが、また行きたいな。
では、宝徳寺さんの切り絵御朱印を!

季節の行事切り絵御朱印
名称:ほっこり地蔵とハロウィン

月替わりの切り絵御朱印
名称:ほっこり地蔵と四季の花(10月)
10月の花:コスモス
この2種類を送っていただきました。
明日(10/14)は、インフルエンザの予防接種をしてきます。
群馬県桐生市の宝徳寺さんの切り絵御朱印が届きました。
宝徳寺さんへは、だいぶ前に2回行ったかな~?
桐生市って、遠いからなかなか行けないのですが、また行きたいな。
では、宝徳寺さんの切り絵御朱印を!

季節の行事切り絵御朱印
名称:ほっこり地蔵とハロウィン

月替わりの切り絵御朱印
名称:ほっこり地蔵と四季の花(10月)
10月の花:コスモス
この2種類を送っていただきました。
明日(10/14)は、インフルエンザの予防接種をしてきます。
ハーバルセラピストコース!⑰、⑱【最終回】 [メディカルハーブ(ハーバルセラピストコース)]
ZOOMでの受講日:2021年10月5日
受講時間:午前10時30分~15時30分(休憩有)
やっと???
ハーバルセラピストコースも、10/5で最終回となりました。
長かったけど、フラワーエッセンスの時も、こんな感じだったし。
基礎コース、応用コースを含めれば、もうちょっとだけ長かったかな。
楽しかったかな。
17回目(午前の部)
ハーバルライフのデザイン
18回目(午後の部)
自然治癒力を高めるライフスタイル
このコースは、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定のコースです。
私はニールズヤードのスクールで受講していますが、他のスクール(生活の木など)で
受講して、ジャムハ(JAMHA)のハーバルセラピストの試験を受けられます。
で、ニールズで、もう少し上のコースを勉強すれば、ニールズ独自のパートナーシップを
受ければ講師になれたりします。
数は減っては来ているけど、まだコロナが油断できないので、今回のジャムハの
セラピスト検定は、たぶん受けないと思います。
このご時世だからジャムハ側も、いろいろと検討してくれて、会場も複数?、日程も期間も
長めに設定はしてくれたようですが。
費用もかかるし!今回は見送りですね~。
シンガポールからの受講、薬剤師さん(男性)などなど、日本全国、海外からも
受講生が集まり、楽しいハーバルセラピストコースでした。
さてさて、この記事の投稿予定日(10/11)が、歯科口腔外科を受診!
頑張って行ってきます
受講時間:午前10時30分~15時30分(休憩有)
やっと???
ハーバルセラピストコースも、10/5で最終回となりました。
長かったけど、フラワーエッセンスの時も、こんな感じだったし。
基礎コース、応用コースを含めれば、もうちょっとだけ長かったかな。
楽しかったかな。
17回目(午前の部)
ハーバルライフのデザイン
18回目(午後の部)
自然治癒力を高めるライフスタイル
このコースは、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定のコースです。
私はニールズヤードのスクールで受講していますが、他のスクール(生活の木など)で
受講して、ジャムハ(JAMHA)のハーバルセラピストの試験を受けられます。
で、ニールズで、もう少し上のコースを勉強すれば、ニールズ独自のパートナーシップを
受ければ講師になれたりします。
数は減っては来ているけど、まだコロナが油断できないので、今回のジャムハの
セラピスト検定は、たぶん受けないと思います。
このご時世だからジャムハ側も、いろいろと検討してくれて、会場も複数?、日程も期間も
長めに設定はしてくれたようですが。
費用もかかるし!今回は見送りですね~。
シンガポールからの受講、薬剤師さん(男性)などなど、日本全国、海外からも
受講生が集まり、楽しいハーバルセラピストコースでした。
さてさて、この記事の投稿予定日(10/11)が、歯科口腔外科を受診!
頑張って行ってきます