7/27 ニールズヤードからのお届け物。 [ネットdeショッピング]
届いた日:2021年7月27日
ニールズヤードに注文してあった品物が届きました!

酵素(1ヶ月体感セット)と、ブラウンライスの手間ひまベジタリアンカレー(2個)

ビューティバー カカオ→10本セット+1本プレゼント!計11本~。

精油:ライム

ツボ マッサージ ローラー
首、肩、腰、お尻、腕、足をマッサージするものです!
上から見た感じ。

横から見た感じ

背の部分
手を入れるバンド付き

持っていたような、ないような?
メディシナルハーブレッスンの本。
お世話になっているC先生が監修された本。
おまけ

午後6時30分近くに虹が見えました~。
ニールズヤードはお食事処あり、ショップあり、スクールありで、
コロナが落ち着いたらお食事処、ショップ、スクールの先生方に会いに行きたいです。
って…、オリパラしてて、人出も増えちゃって、感染者も増えちゃって、どうなっちゃ
うのかな?もう。
政府は…、もう…、やる気なしなのか?
ニールズヤードに注文してあった品物が届きました!

酵素(1ヶ月体感セット)と、ブラウンライスの手間ひまベジタリアンカレー(2個)

ビューティバー カカオ→10本セット+1本プレゼント!計11本~。

精油:ライム

ツボ マッサージ ローラー
首、肩、腰、お尻、腕、足をマッサージするものです!
上から見た感じ。

横から見た感じ

背の部分
手を入れるバンド付き

持っていたような、ないような?
メディシナルハーブレッスンの本。
お世話になっているC先生が監修された本。
おまけ

午後6時30分近くに虹が見えました~。
ニールズヤードはお食事処あり、ショップあり、スクールありで、
コロナが落ち着いたらお食事処、ショップ、スクールの先生方に会いに行きたいです。
って…、オリパラしてて、人出も増えちゃって、感染者も増えちゃって、どうなっちゃ
うのかな?もう。
政府は…、もう…、やる気なしなのか?
お知らせ。
さてさて!ネタがつきました&8/7に試験?と面接がオンラインであります。
昨日、日時のお知らせメールが来ました。
まだパワーポイントのが出来上がってなくて、大急ぎで作らなきゃ!って感じですが。
そんな訳で、8/7の試験?、面接が終わるまで、ブログの方がおろそかになります。
気晴らしにご訪問や投稿もするかと思いますが!
8/7の試験終了までは、お休みになると思います。
皆さん!宜しくお願いします。
7/27 ハーバルセラピストコース3回目、4回目 [メディカルハーブ(ハーバルセラピストコース)]
ZOOMでの受講日:2021年7月27日
はい!
ハーバルセラピストコースの授業が、7/27にありました。
10:30~15:30までね。
お昼タイムは1時間ありますし、午前午後にトイレ休憩がある場合もあります。
3回目(午前の部)
メディカルハーブの基礎知識Ⅱ
4回目(午後の部)
アロマセラピーの基礎知識
アロマセラピーは、やっぱり面白いと思うなぁ~!
まだ基礎の「き~」しか習ってないけれどね。
お金がたまったら、アロマインストラクターも受けてみたいよね~。
うん。
はい!
ハーバルセラピストコースの授業が、7/27にありました。
10:30~15:30までね。
お昼タイムは1時間ありますし、午前午後にトイレ休憩がある場合もあります。
3回目(午前の部)
メディカルハーブの基礎知識Ⅱ
4回目(午後の部)
アロマセラピーの基礎知識
アロマセラピーは、やっぱり面白いと思うなぁ~!
まだ基礎の「き~」しか習ってないけれどね。
お金がたまったら、アロマインストラクターも受けてみたいよね~。
うん。
7/26 TOKYO2020のグッズ [ネットdeショッピング]
7/25,7/26 月と夕焼け。 [空・外気温]
太陽と月 [空・外気温]
7/20 ハーバルセラピストコース!初日。 [メディカルハーブ(ハーバルセラピストコース)]
ZOOで受講した日:2021年7月20日
ハーバルセラピストコース!初日です。
10:30~15:30までのオンライン授業です。
生徒さんは10人だったかな。
その中のお1人が男性。←医師ではないそうですが、医療従事者らしいです。
もう1人はご主人のお仕事の関係で、海外生活(シンガポール在住)。
あと8人は女性。
講師は、フラワーエッセンス基礎コース、応用コースで、和ハーブクラスで
お世話になったC先生です。
1回目(午前の部):メディカルハーブの歴史と今後の展望
2回目(午後の部):メディカルハーブの基礎知識Ⅰ
なんか基礎コースで、おもしろ~いって言っていた時の方が良かったか?(笑)
だんだん内容が濃くなるね!うん。
ハーバルセラピストコース!初日です。
10:30~15:30までのオンライン授業です。
生徒さんは10人だったかな。
その中のお1人が男性。←医師ではないそうですが、医療従事者らしいです。
もう1人はご主人のお仕事の関係で、海外生活(シンガポール在住)。
あと8人は女性。
講師は、フラワーエッセンス基礎コース、応用コースで、和ハーブクラスで
お世話になったC先生です。
1回目(午前の部):メディカルハーブの歴史と今後の展望
2回目(午後の部):メディカルハーブの基礎知識Ⅰ
なんか基礎コースで、おもしろ~いって言っていた時の方が良かったか?(笑)
だんだん内容が濃くなるね!うん。