SSブログ

6/18 トコトコ歩く [とことこ歩く]

歩いた日:2020年6月18日

久々に歩いて来ました!
IMG_8300.jpg
麦を刈り取っちゃって、スペースがあいた所!
今度は何を植えるんだろう?







IMG_8301.jpg
後ろを向くと!
たぶん…竹林のあ〇農園さんの畑だと思うのですが、
ピーナッツを植えてありました。

IMG_8302.jpg
お茶屋さんの畑!
ヒマワリ、大きくなったね!

IMG_8305.jpg
去年!蕎麦を植えていた畑。
今はピーナッツを植えてます~。

IMG_8306.jpg
あ〇農園さんの竹林

IMG_8307.jpg

IMG_8308.jpg
明治天皇駐蹕之地

で、ここですぐ女化稲荷神社の桜が植えてある方へと行くんだけど!
無人野菜売りの売店に直行し、キュウリ2袋を購入し、
女化稲荷神社の参道へと歩いていきます。
IMG_8309.jpg

IMG_8310.jpg

IMG_8311.jpg

IMG_8312.jpg

IMG_8313.jpg

IMG_8314.jpg

IMG_8315.jpg

IMG_8316.jpg

IMG_8317.jpg

IMG_8318.jpg

IMG_8320.jpg

IMG_8322.jpg

IMG_8323.jpg
アジサイもキレイに!と言いたい所ですが~。
葉っぱが!かなり虫に食べられちゃった感じ!

IMG_8324.jpg
お茶屋さん茶畑。

IMG_8325.jpg
お茶屋さんの主さん(笑)が奥の方で機械使って、
作業されてます。
あとで「お茶の葉っぱ摘み取っていたの?」と聞いたら、
「明日、紅茶を作るから摘み取っていたんだよ!」と
教えてくれました~。
ちなみに日本茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶の葉っぱは同じです。
製法がちがうんです。→こちらを見てね。
手前は豆の苗???

IMG_8326.jpg
そのすぐ脇にはピーナッツの苗が可愛く植えてあったよ~。

IMG_8327.jpg
はい!大仏①

IMG_8334.jpg
大仏②
霞んじゃってるよ~。


おわり!

nice!(23)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 10

いっぷく

広い神社ですね
by いっぷく (2020-07-14 05:44) 

あおたけ

6月のなかば、
まだ紫陽花がキレイな時期ですね~♪
・・・と思ったら、葉っぱが網目状態!?
虫に食われちゃったんだ。。。(・∀・`)
お茶の葉っぱ、日本茶じゃなくて
紅茶を作られているのですね☆
by あおたけ (2020-07-14 06:47) 

shiho

>いっぷくさん
そこそこの広さかな。
by shiho (2020-07-14 10:08) 

shiho

>あおたけさん
アジサイも…、桜も、もうちょっと手入れすればいいのに!
って思います。
参道も真っ暗で、木々が伸び放題だし。
伸び放題、葉っぱが食われ放題なんです、神社さん。
お茶屋さんね、日本茶だけではなく、紅茶も作ってますよ。
by shiho (2020-07-14 10:11) 

ちょろっとぶぅ

大仏さん、もうちょっと雨にぬれたり霞んだりが続いちゃいますね。

日本の茶畑には、紅茶の葉もあるんだね!
日本茶ばっかと思ってました(^∞^;
by ちょろっとぶぅ (2020-07-14 12:38) 

shiho

>ちょろっとぶぅさん
今の時期は大仏も、富士山も湿気が多いので、
霞んでみえたり、見えなかったりですよね。

紅茶、日本茶、ウーロン茶などは、基本…葉っぱは
同じですよ。
作り方が違うだけなんです~。
by shiho (2020-07-14 13:40) 

ma2ma2

歩くコースは毎回同じ所を歩いているのでしょうか?
by ma2ma2 (2020-07-14 16:26) 

ブリザド

ピーナッツ畑かぁ...(^ω^)
茨城は千葉と並ぶピーナッツの名産地ですからね
以前、いしじまで生落花生を買った記憶があります
by ブリザド (2020-07-14 20:14) 

shiho

>ma2ma2さん
今の所、同じコースですね。
以前は、ホンダや、日産、スタバ、富士山が見える所も
歩いていました。
基本、その2つのコースですが、そこへい違う所をちょい
足しで歩いたり、短くしたり~の変更はありますが。
by shiho (2020-07-15 08:07) 

shiho

>ブリザドさん
落花生畑で~す。
後継者不足で、畑をやらなくなっちゃったお家も
多くなりました。
やらなくなっちゃった畑は、そのままにしているか、
ソーラーパネルの会社に土地を売っちゃうか、貸すか
してソーラーパネルを設置している所が多いです。
落花生畑のままにしていてくれればいいのに!と思います。
ほんと!茨城県も千葉県に負けないくらいの落花生の
産地ですよね。
by shiho (2020-07-15 08:11)